この家からはじまる
私たちの物語

ローラン リアルパートナーズ株式会社ロゴ
女の子が走っているイラスト 男の子が走っているイラスト 3人の親子が歩いているイラスト 老夫婦が歩いているイラスト
Philosophy

”不動産に、透明な選択肢を”

当社は不動産業界の「当たり前」を問い直し、業者本位の仕組みを根本から変えていきます。
正直で価値ある情報提供を行い、マイホーム購入・売却の成功に真摯に寄り添います。

LORANT REAL PARTNERS(ローランリアルパートナーズ株式会社)は
丹念なヒアリングと正しい情報の力で、暮らしの答え探しに貢献します。

「本当に豊かなくらしって、なんだろう?」
「なぜ、このまちを選ぶのだろう?」

私はこれまで、不動産仲介として500件以上の取引、1000件以上の相談を通して、
多くのお客様の人生の節目に立ち会ってきました。
仕事が変わる。家族が増える。そして、家族が巣立ってゆく。その一つひとつに、
物語があり、想いがあり、希望がありました。

けれど、不動産業界の現実はどうでしょうか。
業者都合の物件紹介、利益や効率重視の仕組み、表面的な情報提供
―― そんな慣習の中で、「住まい手」の視点が後回しにされてきたのではないかと感じています。

私たちはその当たり前に、静かに異を唱え、別の道を歩みます。
「住まい手とまちの物語をつなぐ」こと。

そのために、丁寧に聴き、徹底的に寄り添い、
その人だけの「暮らしの答え」を共に探していく姿勢を貫いていきます。

それは、現地の住民の生きた声を集めること、資産としての価値を、明確に提示すること。
実際にその街に暮らす未来を感じてもらえるようにライフスタイルを含めご案内をすること。
そして、見えない課題や未来の暮らしの変化まで一緒に考えぬくこと。

これらは時間も手間もかかりますが、
「この家にして良かった」、「このまちで自分たちらしい人生を歩めそう」
そう思っていただくことが、私たちの仕事の本質です。

お引き渡しがゴールではありません。
その後の暮らしも、人生の変化も、ずっと伴走する存在でありたい。
時を越えて語られる、「ローランさんにお願いして本当に良かった」という声を目指して。

Philosophy

LORANT'S RESEARCH

物件情報

  • 調査中
詳しく見る

LORANT'S RESEARCH

開発情報

  • 調査中
もっと見る

LORANT' WORK

ご利用の流れ

  • 01

    ご状況の
    ヒアリング

  • 02

    資金計画・
    予算検討

  • 03

    条件設定

  • 04

    イエマチ(出モノ物件の
    毎日検索)

  • 05

    購入検討

  • 06

    ご契約と
    調査の流れ

  • 07

    ワンストップ
    サービス

  • 08

    アフター
    サポート

丹念なヒアリング

すべては丹念なヒアリングから始まります。
人生100年時代、健康な日本人の高齢者施設入居平均年齢は85歳前後—。

長くなった私たちの人生、この今をどう暮らしていきたいか。
私たちの仕事はここから始まります。

未来を見据えた
住宅資金計画

一生に一度の住宅から"一軒目の住宅"としての需要が年々強まっています。
最初から住み替え前提で家を検討し、将来売りやすいかという目線で住宅を選ぶこともあります。

今求めているのは終の住処か、それとも一軒目としての住処か一緒に考えましょう。

”条件設定のための”
物件見学会

多くの人は、物件を見学すると希望条件が変わります。
「たくさん見ると迷いますよ」――これは、不動産会社が早く契約を促すためによく使う言葉です。
しかしローランは、物件を見るほど「本当に求める条件」が明確になると考えています。
だからこそ、物件探しの最初の段階で積極的に見学を重ねることで、自分にとって正確で納得のいく条件設定ができると私たちは考えています。
迷いなく理想の物件に出会うために、まずは実際に足を運んで体感してみましょう。

ローラン家探しは
優良物件の
出モノ待ちスタイル
”イエマチ”

現在日本におけるマイホーム探しから購入まで、最もポピュラーな期間は「1か月~3か月」です。
感じ方によりますが、人生最大の買い物には短すぎませんか?
実は地域の物件は約3か月でほぼ入れ替わるといわれています。この期間では「たまたま出ていた物件」から選ぶことになってしまいます。

ローランの家探しの基本は「物件の出モノ待ち」スタイル(通称イエマチ)。
物件見学会で納得の条件を設定したら、あとは出モノを待つだけ。あらゆる物件情報媒体と、独自の未公開情報からローランが毎日検索し、マッチする物件が出たら即お知らせいたします。

「あるものから買う」ではなく「良いものが出たら買う」住宅選びをしませんか?

”購入検討のための”物件見学

イエマチであなたにとっての優良物件が出たら、いよいよここで「理想の暮らしができるか」をじっくり確かめる段階です。
日当たりや騒音、動線や設備の使い勝手、周辺環境を五感で感じ取り、具体的な生活イメージを描きましょう。

資産価値や将来性も視野に入れ、納得いくまで徹底的に検討することが大切です。
安心して決断できるよう、細かな疑問も一緒に念入りにチェックしていきましょう。

ご契約と調査の流れ

心から納得できる住宅に出会ったら、ご契約に先立ち、当社では徹底した調査を実施します。
法務局での登記状況、市役所での各種申請内容、現地および周辺環境、近隣に至るまでの独自の情報収集を行い、これまで長年の経験から得た知見を活かし、隠れたリスクや貴重な情報を見逃しません。
お客様に安心してご契約いただくための万全の体制を整えています。

お客様に寄り添ってきた当社だからこそ気づけることを、しっかりと調査し、安心していただける契約をお約束します。

ワンストップサービス

不動産の購入には、多くの専門知識や手続きが必要不可欠であり、一人の専門家だけで進めることはできません。
当社では信頼できる専門家と協力体制のもと、お客様にとって負担を軽減し、スムーズに取引を進められる「ワンストップサービス」をご提供しています。

住宅ローンアドバイザー
所有権の登記に関する司法書士
住宅ローン減税や不動産取得税に関わる税理士
家を彩る設備やリフォーム、リノベーションの建設・設備業者
太陽光発電・蓄電池の検討業者
火災保険の募集人(住宅ローンや団体信用保険の加入、生命保険の見直しを含む)

長年の経験と信頼関係に基づき、お客様に本当に安心してご紹介できる実績のある業者のみをご案内いたします。どうぞ安心して我々にお任せください。

08

アフターサポート

契約は、新たなお付き合いの始まりです。当社のアフターサポートは、火災保険の更新やお住まい後のリフォームについてのご相談に加え、相続や売却のご相談、住宅ローン減税や金利動向に合わせた借り換え、住み替えのご相談等、住宅に関する総合的なお困りごとを承ります。

また、1年に一度、ご購入された物件の「市場価値」を無料でお伝えするサービスを実施しております。
自身の資産が今いくらなのか、市場動向を分析したリアルな数字を把握することができます。

私たちは、お客様が末永く安心して暮らせるよう何ができるか?という視点からアフターサポートも増やしていきます。どうぞご期待ください。

MESSAGE

代表あいさつ

代表取締役 市原基の写真

1991年 埼玉県川口市生まれ 1児の父。
幼少期から県立川口高校、立正大学、大塚刷毛製造株式会社とラグビーを続け
2015年、手術を伴う怪我をきっかけに引退し、不動産業界に入る。

同社では営業部門個人1位、最年少管理職、最年少組織で管理職部門1位。
その後、店長、社長と経験する中で、不動産業ならではの「業者本位」の構造的な課題に直面する。

そして、2025年独立を決意。祖父と父の会社である「LORANT」の社名を受け継ぎ
”人々の不動産の課題や願望に、誠を尽くす伴走者でありたい”という想いから
「LORANT REAL PARTNERS」(ローランリアルパートナーズ株式会社)を設立。

住まいの理想像を追求し、仲間とともに、業界一の価値ある住宅サービスを目指す。

現在は怪我も良くなり、地元川口のラグビーチーム「Wanderers」に所属して、プレーしています。
また、地域の県立浦和高校ラグビー部の練習相手となり、チームの花園出場を応援しています。

代表取締役 / CEO 市原 基

STAFF

スタッフ

  • 市原 基 / 代表取締役

  • 原田 毅 / 営業部長

  • 小林 友子 / 情報編集・企画

COMPANY

会社概要

会社名
ローランリアルパートナーズ株式会社
住所
〒333-0848
埼玉県川口市芝下1-1-27
電話番号
048-424-3323
FAX番号
048-424-3347
設立記念日
2025年6月2日
代表者
市原 基
事業内容
不動産売買仲介業
住宅(戸建て、MS)土地の売買仲介
物件の査定・売却相談
相続・住み替えの相談
住宅ローン相談(事前・新規・借り換え)
リフォーム・リノベーション相談
関連リンク
熊谷スポーツ文化公園プロモーションビデオ

CONTACT

お問い合わせ

以下のフォームよりお問い合わせを承ります。
住宅にまつわることでしたらどんなことでもお気軽にご相談ください。

    お問い合わせ種別必須